Dearsカルチャー講座 泡の芸術 カフェラテアート
4月3日、浜松市東区和田町にあるLIXIL浜松ショールームで、
パンdeニック・IZACAFE coo-kaiのオーナーである竹原興紀氏をお招きし、
カフェラテアート講座が行われました。

ラテアートで大切なことは、
①きめ細かな泡を作ること
②飲んでくれる人を想うこと
③絵の上手い下手にこだわらず楽しむこと
この3つだそうです。

先生が、実演しながらわかりやすく説明してくれるのですが、
なかなかきめ細かな泡を作ることができず苦戦しましたよ。

何とか形になりました

Dear'sカルチャー講座のご案内はこちらをクリック

浜松市中区砂山町324-8 第一伊藤ビル8階
フリーダイヤル 0120-11-0519
メールでのお問い合わせはこちらをクリック
第一伊藤建設HPはこちらをクリック
第一伊藤建設の公式Facebookはこちらをクリック
第一伊藤建設の公式インスタグラムはこちらをクリック
パンdeニック・IZACAFE coo-kaiのオーナーである竹原興紀氏をお招きし、
カフェラテアート講座が行われました。

ラテアートで大切なことは、
①きめ細かな泡を作ること
②飲んでくれる人を想うこと
③絵の上手い下手にこだわらず楽しむこと
この3つだそうです。

先生が、実演しながらわかりやすく説明してくれるのですが、
なかなかきめ細かな泡を作ることができず苦戦しましたよ。

何とか形になりました



Dear'sカルチャー講座のご案内はこちらをクリック


浜松市中区砂山町324-8 第一伊藤ビル8階
フリーダイヤル 0120-11-0519
メールでのお問い合わせはこちらをクリック

第一伊藤建設HPはこちらをクリック

第一伊藤建設の公式Facebookはこちらをクリック

第一伊藤建設の公式インスタグラムはこちらをクリック

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |
ラテアートが自分でできるようになったら子供たちも喜んでくれそうです。
これからも皆様がご興味をもたれるカルチャー講座を行い、ブログで発信していきたいと思います。